接写リング・中間リング・エクステンションチューブ

接写リングとは何か?


 接写リングは、別名「中間リング」ともいいます。

これは、マクロ撮影、つまり10センチや30センチまで近づいて花の撮影をする場合には、普通のレンズではピントが合いません。普通は1m以上離れる必要があります。

 

 そこで、カメラボディと普通のレンズの「中間」にこの接写リングを挿入します。厚みを変えることで接写できる距離が変わります。

 

 接写リングの構造は単なる空洞のチューブです。ですので、光学的な性能は関係ありません。ですので、中国製の安物でも、きっちり取り付けさえできれば問題ありません。

 

 サイズは、20-25mmぐらいあれば、チューリップの花が1個横位置でも収まるぐらいです。雄しべだけを撮りたい場合は、何個かを組み合わせて、50-80mmにして使います。

 

→ 接写撮影の専用レンズはマクロレンズ

→ 超接写にはベローズを使う


1600円の激安品は大丈夫か、テスト!

結論:大丈夫です。あまり使わない、お試しに使ってみたい、安いほうがいいという方にはオススメします。(高いものはそれなりに、便利も品質もよいですが)

 

by カエレバ

この激安の接写リングを実際に買ってみました。

どんなものかチェックしました。

 

材質はマグネシウム製ということで軽く、精度はいい。

カメラとレンズを接続する部分だけにマウントが付いている構造。

 

  1. 「前マウント + 中間 + 後マウント 」という形にねじ込み式で組み立てる必要があります。
  2. 「ねじ込み式」とはフィルターの様にネジが切ってあり締め付けるということです。
  3. 1,2,3の3種類の厚みを組み合わせて長さを調整できる。

 

いつも使う厚みに事前に組み立てておけば、純正の接写リング(中間リング)と同様に使えます。

 

 ただし、価格はキャノン純正品の10分の1なので、過剰な品質は期待しないでください。実写にはまったく問題ありません。むしろシンプルで良いとおもいます。

 

 初心者のかたで、接写リングをとりあえず使ってみようという場合はお勧めします。

 

 

 


 私は、社外品では高品質なメーカーのKenkoの25mmを1つだけ使っています。キャノンの定番ズームレンズのEF 70-200mm f2.8にセットすると、約60-70センチぐらいの距離にピントが合います。

 

 よく似た形状で、「テレコンバーターレンズ」というものがありますが、よく混同するので注意してください。これは望遠にするためのガラスレンズ付きのものです。

 
by カエレバ

 キャノン純正は高すぎる!

 

でも、ちゃんとしたものが欲しい。そういう人は、割安でものもきっちりしているKenkoがオススメです。

 

 3個セットで購入するのが、普通です。

 

 


by カエレバ

カメラメーカー純正品は、最高品質で価格も結構します。それでも、純正が良いのは当たり前です。余裕のある方はどうぞ。



by カエレバ

 ミラーレスのEOS-M用です。


ニコン用

by カエレバ

SONY用


by カエレバ