9月3日から25日まで!
2016年9月3日~25日
第2回『印象派』花の写真展 リリシズム
場所 西宮市北山緑化植物園
タイトル :第2回『印象派』花の写真展 リリシズム
テーマ :「ショパンのピアノ曲と響きあうその瞬間にみえるものがある」
期間 :9月3日(土)~25日(日) ※水曜日は休館
展示会場 :西宮市北山緑化植物園 展示コーナー
出展者 :写真作家 古谷彰男 (ふるたに あきお)
宝塚市在住。モネ、ルノワールなどの光を描く印象派画家のような、柔らかで繊細な光の描写を写真で実現し、現実の世界にある生命の深い感動と叙情性を表現する写真作家。
2013年写真集「mugen」、2014年写真集「Magical」、2015年写真集「Lyricism of Fairies」
写真作家 森田雅章主宰「花くらぶ」会員、芦屋写真協会会員
2015年 個展『印象派』花の写真展 妖精たちのリリシズム
2016年6月 東京新宿 フォトギャラリー シリウスにて「花くらぶ」グループ展
※ショパンのピアノ曲に合わせた写真作品スライドショー(5分程度)を予定。
「The Liricism of Chopin」 写真スライドショー上映予定
13-16 時
9月3 日(土)、4 日(日)、11 日(日)、18 日(日)、22 日(木祝)、25 日(日)
初日の3日(土)は10-12時30分まで不在です。
4日(日)は午前中から会場にいます。
その他は、上映日の上映時間にいます。
※予告なく、予定変更する場合があります。
「The Liricism of Chopin」 上映予定
13-16 時
9月3 日(土)、4 日(日)、11 日(日)、18 日(日)、22 日(木祝)、25 日(日)
朝日新聞デジタルに掲載されました。 こちら
西宮市北山緑化植物園を中心に撮影した20点作品が展示される。新しい写真芸術の世界である印象派写真、今回のテーマは「ショパンのピアノ曲と響きあう、その瞬間にみえるものがある」。光のにじみと空気感は、現実の世界にある生命の深い感動と叙情性を伝える、やわらかで繊細な光のささやき。 ※3、4、11、18、22、25日の13~16時は動画上映あり
The Impressionist Photography Exhibition (IPE) II
Lyricism
by Akio Furutani
September 3th Sat. to 25rd Sun.
At Kitayama Botanical Garden in Nishinomiya Japan
The impressionist photography with Nocturne of Chopin, the pianist.
作品についてのお問い合わせはこちら